\ ポイント最大11倍! /

Synology DS1821+(NAS)とその他が届きました。電源ケーブルの落とし穴にハマる

  • URLをコピーしました!

届きました!ついでにいろいろ買いました(^^

前回、NASの入れ替えを検討していた続きです。

目次

買ったもの

種類型番個数
NASSynology DS1821+1
HDDWD Red Plus WD80EFZZ-EC (8TB)8
SSDSamsung 970 EVO Plus MZ-V7S500B (500GB)2
メモリv-color Hynix TES416G26D819K-VKC (16GB×2枚)1

メモリとかSSDはあとから買ってもよかったのですが、いろいろ検証をしたいのでポチりました。

DS1821+を開梱

箱がデカイ!とにかくデカイ!重い!サイズ比較のためにSwitch置いてみました。なんとなくサイズ感伝わるでしょうか?

早速、取り出しちゃいます。どーん!

中から出てきたのは

  • DS1821+本体 x 1
  • LANケーブル(Cat5e 1.5m) x 2
  • 電源ケーブル x 1
  • ネジいっぱい
  • 鍵 x 2
  • クイックインストレーションガイド(撮り忘れ)

本体のサイズをわかりやすくSwitchで説明すると

横幅奥行高さ
Switch ジョイコン付き 縦1台+横1台Switch ジョイコン付き 縦1台Switch ジョイコンなし 1台よりちょっと低い

これならみんなサイズ感わかりますよね?伝わりましたよね?( ´艸`)

電源ケーブルの落とし穴

すっかり忘れてました。そうですよね。基本的にそうなんですよね。電源ケーブルはこの3ピンタイプなんですよね。しかも変換がついてません。①対応してる電源タップを使う ②2ピンタイプの電源ケーブル買う ③変換アダプタを買う ですね。

んー、今日はここまでかー。①②③どれも持ってないので買うまでお預けです。。。

今後の記事予定

①初期設定編

②HDDを運用開始後に追加してみる

③メモリを運用開始後に増設してみる

④キャッシュ用SSDを運用開始後に増設してみる

⑤既存のNASからデータ移行

⑥NASの中で仮想PCを動かす

⑦その他、アドオンパッケージをいろいろ追加してみる

③④なんかは、運用開始後情報が少ないので面白い記事になるんじゃないかなーと考えてます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次